カブ×マラソン×ファミリー

家族と資産形成とマラソンに人生を捧ぐパパのブログ

資産形成

2024年12月|小学生&保育園児の株式投資成績

投資歴17年目の父を持つ小学生と保育園児。その二人が運用する株式投資の2024年12月時点での成績を振り返る記事です。

ニッタ|連続増配を明言した割安バリュー銘柄

2028年まで毎年10円以上の連続増配を明言している割安バリュー銘柄「ニッタ」を解説した記事です。

2024年11月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴17年目かつ医師歴17年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2024年11月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

インデックス投資家が個別株投資で得られるメリット3選

17年以上インデックス投資を続けている筆者が考える個別株投資で得られるメリットを3つ解説した記事です。結論は、暇潰し、視野が広がる、株主の実感という3つです。

2024年10月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴17年目の某零細クリニック院長が運用する日本高配当株ポートフォリオの現状と投資状況をまとめた記事です。

パラマウントベッド|ニッチトップ&累進高配当銘柄を徹底解説

医療・介護用ベッドというニッチ市場でトップ企業でありながら、累進高配当銘柄である『パラマウントベッドHD』を徹底解説した記事です。

2024年8月|高配当株ポートフォリオと投資状況

インデックス投資と高配当株投資を継続中である投資歴17年目の個人投資家の2024年8月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

フジシール|グローバルニッチトップ企業&累進配当銘柄を徹底解説

グローバルニッチトップ企業かつ25年累進配当を続ける優良銘柄、フジシールインターナショナルを徹底解説した記事です。

2024年8月|小学生&保育園児の株式投資成績

投資歴17年目の父をもつ7歳と5歳の個人投資家の株式投資成績の振り返り。2024年8月時点での保有銘柄とリターンを公開した記事です。

ツムラ|株主還元を強化した漢方業界トップ企業を徹底解説

漢方業界のトップランナーでありながら、株主還元も強化中である「ツムラ」という企業を徹底解説した記事です。

2024年7月|高配当株ポートフォリオと投資状況

インデックス投資と高配当株投資を継続中である投資歴17年目の個人投資家の2024年7月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

日本株が暴落したときに知っておくべき3つのこと

事故や病気や天災のように、株価暴落は皆が忘れた頃に突然やってきます。株価が暴落している時に落ち着いて行動するために、個人投資家が知っておくべき3つのことをまとめました。

2024年7月|我が家の小学生&保育園児の株式投資成績

我が家の7歳と5歳の個人投資家の運用成績シリーズ。2024年7月時点での保有銘柄とリターンを公開した記事です。

リオン|隠れた半導体関連優良銘柄を徹底解説

補聴器メーカーでありながら実は半島代関連銘柄である「リオン」という企業を株式投資という目線から徹底解説した記事です。

2024年6月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴17年目の個人投資家かつ某クリニック院長の2024年6月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

当ブログで解説した優良配当銘柄まとめ|Part.3

当ブログで解説した優良配当銘柄を振り返るシリーズ第3回目。今回は、シーティーエス、パイロットコーポレーション、芝浦電子の3銘柄を振り返ります。

2024年6月|我が家の小学生&保育園児の株式投資成績

毎月恒例の「我が家の小学生&保育園児の株式投資成績」の2024年6月版。日本株、米国株、投資信託(ジュニアNISA)の運用成績を公開します。

オービック|天下無双の優良連続増配銘柄を徹底解説

脅威の営業利益率および強固な財務状況を保ちつつ、以外と10年以上連続増配している銘柄「オービック」について解説した記事です。

2024年5月|高配当株ポートフォリオと投資状況

医師歴17年目、投資歴17年目の個人投資家が運用する日本高配当株ポートフォリオの銘柄公開と2024年5月時点での投資状況をまとめた記事です。

当ブログで解説した優良高配当株とその後|Part.2

当ブログで過去に解説した優良校配当株まとめシリーズ第2弾。銘柄は、コンドーテック、未来工業、特殊電極、日新の4銘柄です。解説後のパフォーマンスと決算内容を振り返ります。

2024年5月|我が家の小学生&保育園児の株式投資成績

我が家の小学生と保育園児が行っている株式投資の成績を振り返る記事です。日本株、米国株、投資信託(ジュニアNISA)のそれぞれについて具体的な銘柄も含め公開解説します。

当ブログで解説した優良高配当株まとめ①

2023年に当ブログで解説した優良高配当株のまとめとその後のパフォーマンスを振り返る記事です。

2024年4月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴17年目の個人投資家の日本高配当株ポートフォリオ公開および2024年4月時点での投資状況をまとめた記事です。

新NISAで株式投資を始める人に伝えたいこと

新NISAで株式投資を始めようと考えている方に、投資歴16年目の医師が是非とも伝えておきたいことをまとめた記事です。

長期株式投資の秘訣|投資歴&医師歴16年目が徹底解説

投資歴&医師歴16年目の筆者が、長期株式投資の秘訣を自身の経験をもとに徹底仮説した記事です。

2024年3月|小学生&保育園児投資家の運用成績

2024年3月時点での、我が家の小学生と保育園児投資家の運用成績をまとめた記事です。子供の証券口座の活用方法について迷っている方は必読の内容です。

高配当株|身近で超優良銘柄だったパイロットコーポレーションを徹底解説

どこの家庭や職場にもあって、身近な存在だけと実はグローバル企業かつ超優良銘柄。そんなパイロットコーポレーションを徹底解説した記事です。

2024年2月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴16年目の個人投資家が継続している日本の高配当株投資。2024年2月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

日経平均株価34年ぶり更新と雑感

2024年2月22日。34年ぶりに日経平均株価が高値を更新しました。株式投資家にとって、忘れられない1日になりました。投資歴16年目の個人投資家の雑感をまとめた記事です。

CTS|業績と財務の両面で優れた小型優良株を徹底解説

業績および財務両面で優れた小型優良株であるCTSという企業。今回の記事ではCTSの業績や財務状況および配当推移などを徹底解説します。