カブ×マラソン×ファミリー

家族と資産形成とマラソンに人生を捧ぐパパのブログ

資産形成-高配当株

高配当株|身近で超優良銘柄だったパイロットコーポレーションを徹底解説

どこの家庭や職場にもあって、身近な存在だけと実はグローバル企業かつ超優良銘柄。そんなパイロットコーポレーションを徹底解説した記事です。

2024年2月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴16年目の個人投資家が継続している日本の高配当株投資。2024年2月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

CTS|業績と財務の両面で優れた小型優良株を徹底解説

業績および財務両面で優れた小型優良株であるCTSという企業。今回の記事ではCTSの業績や財務状況および配当推移などを徹底解説します。

2024年1月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴16年目の個人投資家であり医療従事者である筆者の、2024年1月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

有料級|キャピタルも配当も狙える銘柄の探し方

配当も欲しいけどキャピタルゲインも狙いたい。そんな銘柄を探す方法を投資歴16年目の個人投資家が解説した記事です。

2023年12月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴15年目の個人投資家が、数年来にわたってネオモバイル証券でこつこつ継続してきた高配当株投資のポートフォリオを公開します。

DOE採用&配当方針改変で高配当化した割安株

配当政策にDOEを採用することで、高配当化した割安銘柄、特殊電極と日新の2銘柄を解説した記事です。

未来工業に新規投資|銘柄選定のポイント解説

投資歴15年目の筆者が、未来工業に新規投資を開始した理由を、個別株投資の銘柄選定における全般的なコツをふまえながら解説した記事です。

四季報2023年秋号で発見|還元上昇期待の増配銘柄

お宝が眠っている会社四季報。2023年秋号で筆者が見つけた、27年累進配当かつ13年連続増配予定の銘柄【7438 コンドーテック】を解説した記事です。

日本累進高配当株|住友精化の魅力に迫る

日本累進高配当株指数にも組み込まれた化学メーカ「住友精化」。その住友精化の事業内容や魅力について、投資歴15年の筆者が解説した記事です。

日本政府がNTT売却|歴史から紐解くNTTの運命

日本政府が保有するNTT株を売却する報道が先日発表されました。政府のNTT株売却により、NTTの株価がどのようになるのか心配になっている投資初心者さんに向けた記事です。

高配当株投資|食品セクターの優良中小型株

デフェンシブなセクターである食品セクター。その中でも高配当かつ優良な中小型株を取り上げた記事です。あなたの高配当株ポートフォリオのバランスを整える銘柄を2つ具体的に紹介解説します。

日経累進高配当株指数|構成銘柄データから紐解く注目銘柄

2023年7月から公開された日経累進高配当株指数。その組入銘柄の直近5年間のデータ(PER、PBR、配当利回り)に着目し、注目すべき銘柄を紹介する記事です。

高配当株マニアは必読|配当に着目した日経新指数が誕生

日本経済新聞社が配当に着目した新たな指数、「日経連続増配株指数」と「日経累進高配当株指数」を2023年6月30日から公表することになりました。その具体的な内容について解説した記事です。

蔵王産業|いぶし銀の小型高配当株

好調な日本の大型株のみならず、中小型株にも優良な銘柄は数多く存在します。中小型かつ高配当銘柄で、最近私自身が購入している「蔵王産業」について解説した記事です。

インデックス投資と高配当株投資|新NISAの成長枠投資ではどっちがよい?

2024年から始まる新NISA制度。積立投資枠と成長投資枠がありますが、成長投資枠で何を買うべきか悩んでいる投資初心者さんに向けた記事です。結論は、資産を取り崩す自信の有無で判断ということです。

高配当株を毎日1株ずつ1400日買い続けた結果

高配当株投資を1株ずつ購入し始めて4年が過ぎました。どこにでもいる凡人個人投資家の投資成績を公開し、これから高配当株投資を始める方にとって、背中をそっと押すような記事の内容になっております。

インデックス投資と個別株投資|併用してみて分かったメリット3選

インデックス投資と個別株投資。相反する投資手法ではありますが、両者を併用することによって様々なメリットがあります。投資歴15年の筆者が実際に感じている併用のメリットを3つ具体的に解説します。

未来の高配当株|財務健全な連続増配銘柄2選

毎年配当金が上がる連続増配銘柄。日本では花王や三菱HCC等が有名ですが、他にも財務優良かつ連続で増配を行っている銘柄も多々あります。今回は筆者が保有している2銘柄、東計電算、ショーボンドHDについて解説します。

投資初心者向け|高配当株の売り時はいつ?

高配当株投資はキャピタル(資本)もインカム(収入)も増える魅力的な投資手法です。一方、投資目的が定まっていないと、目の前の利益欲しさ故に早々と売却してしまうケースも散見されます。今回は高配当株の売り時について解説します。

超具体的な高配当株投資の始め方

投資歴15年目の医師である筆者が、投資初心者向けに超具体的な高配当株投資の始め方を解説した記事です。高配当株投資を始めて見たいという方の背中を押す内容になっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

高配当株投資|増配発表を先読みする方法

「増配発表を先読みできたらいいのになぁ」と誰もが思ったことがあるのではないでしょうか?企業によっては過去の業績修正履歴を振り返ることで、ある一定のパターンが見られることもあります。

投資のプロはどんな日本高配当株を買っているのか?

投資のプロはいったいどんな高配当銘柄を選んでいるのか?プロが運用する投資信託の上位組入銘柄に着目すると、その答えが浮かび上がってきます。

なぜ高配当株の1株投資が流行っているのか?

1株投資がブームです。特に高配当株と少しずつ購入する方が非常に増えてきています。今回の記事では、高配当株の1株投資が流行している理由について解説していきます。

NTTとKDDI|高配当株としての買い時はいつ?

デフェンシブかつ連続増配銘柄で人気の高い日本の通信企業銘柄。代表的な通信銘柄として、NTTとKDDIの買い時を解説します。ポイントは現在の配当利回りだけに注目してはいけないという点ですね。明日からの投資戦略のお役に立てれば幸いです。

配当金好き必読|30年以上累進配当のおすすめ銘柄3選

30年以上にわたって累進配当(配当金を減らさない)を継続している貴重な日本株銘柄を紹介します。その中でも投資歴15年の筆者がおすすめする銘柄を3つ厳選して解説します。

高配当株投資|リース企業銘柄の買い時

日本のリース企業銘柄は配当利回りが高く、個人投資家にも人気が高いです。日本を代表するリース企業の業績や利回り推移をまとめ、それぞれの買い時について解説します。最後に筆者おすすめのリース企業も紹介します。

株初心者向け|銘柄選定で見落としがちな2つの重要指標

個別株投資で銘柄を選ぶ際に、様々な指標を参考にしますね。代表的なものとして、PER、PBR、配当利回りなどがありますが、株初心者さんが特に見落としがちな重要指標である「従業員数の推移」と「業績修正の履歴」の2つを紹介します。

最新版|連続増配日本株のデータとおすすめ銘柄

日本の上場企業で連続増配記録をもつ銘柄の最新情報をまとめた記事です。投資歴15年の筆者が最近買い増しした銘柄も含めて解説します。

高配当株投資|永久保有銘柄の配当利回りまとめ

高配当株投資をされている方なら知らない人はいないと思われる長期株式投資さん。長期株式投資さんの永久保有銘柄および筆者の永久保有銘柄の紹介ならびに直近5年間の配当利回りをまとめました。明日からの投資戦略にお役に立てれば幸甚です。