カブ×マラソン×ファミリー

家族と資産形成とマラソンに人生を捧ぐパパのブログ

資産形成

モゲチェックで解明|住宅ローン金利は変動と固定のどっち?

住宅ローン金利は変動と固定のどっちがよいのか?住宅ローンを借りる方にとって、最初にぶつかる壁ですよね。住宅ローンを既に借りている方も、借り入れ変更で数百万円得をする可能性もあります。今一度、住宅ローン金利について考えてみましょう。

インデックス投資15年目|率直に思っていること

資産形成の第一歩としてインデックス投資を始められる方が徐々に増えてきています。15年前にインデックス投資を始めた医師が、現状をふまえつつ率直な感想を記します。

米国株信用取引が人生を崩壊させる3つの理由

2022年7月から米国株の信用取引が日本でも解禁となります。各種証券会社からもキャンペーンが打ち出されている一方で、米国株の信用取引には人生を崩壊させる危険性が数多く存在します。米国株の信用取引にあたり注意すべき点を解説します。

なぜできない?|ほったらかし投資術が難しい理由

「ほったらかし投資術」とは、全世界株式インデックスファンドを長期で保有する投資手法です。再現性が高く、万人にとって最適解の一つといえる投資手法ですが、なぜこの手法で皆がお金持ちになれないのでしょうか?その理由を解説します。

覆面ビリオネアから学ぶ|明日から役立つ金言3選

「覆面ビリオネア」というビジネスドキュメンタリーをご存じですか?ビジネスのみならず、日常生活でも役立つ台詞が多く登場します。そんな数多くの金言の中から、筆者が厳選した3つを紹介します。

オリックス株主優待廃止|優待投資は終わりなのか?

2022年5月11日、オリックスの株主優待廃止がニュースになりました。優待投資の今後について、投資歴14年のフリーランス医師個人投資家が解説します。

投資初心者向け|株価暴落時に心を落ち着かせる方法

株価暴落は精神的にも肉体的にもつらいものです。ただし、株価暴落を乗り越えてこそ、大きなリターンが得られることも事実です。株価暴落を乗り越えるために、株価暴落時に心を落ち着かせる方法を紹介します。

買い付け手数料無料の米国ETF|罠銘柄の特徴3選

楽天証券やSBI証券から、買い付け手数料が無料の米国ETFが提供されています。「無料」の裏には必ず証券会社の意図(罠)があります。証券会社の罠にはまって損をしないためのコツを紹介します。

株式投資の勝率を上げたい人は必読|信用倍率と高値期日

個別株投資の勝率を上げるためには、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析など多くの知識が必要です。その中でも投資初心者さんが見落としがちな、信用倍率と高値期日について解説します。信用倍率と高値期日を知ることで、投資勝率は確実にアップします。

貯金好き&株嫌いな人は必読|貯金も間接的な株式投資である事実

貯金は安全で株式投資は危険。ほとんどの人はこのような考えで貯金をしています。しかし、貯金も間接的な株式投資である事実を知ることで、貯金だけしておけば安全という考えを見直すことができるでしょう。

インデックス投資で失敗する行動パターン3選

インデックス投資で失敗しないためには、失敗する行動パターンを知っておくことが肝要です。インデックス投資で失敗する行動パターンは次の3つです。①浮気する、②やめてしまう、③あわててしまう。

こっそり教えます|財務優良な日本高配当株3選(中小型株)

日本高配当株投資を始めてみたい。でも、どんな銘柄がよいか分からない。こんなお悩みに対して、投資歴10年以上のフリーランス医師がお答えします。具体的な銘柄のみならず、銘柄の探し方も解説します。

中堅医師による資産形成レクチャー3|中堅医師が研修医だった自分へ伝えたいこと

医師歴15年目の中堅医師が、研修医だった頃の自分に向けて、今だからこそ伝えたいことを赤裸々につづった記事です。今まさに研修医や若手医師の方で、生き方に迷っている方はぜひご一読ください。

中堅医師による資産形成レクチャー2-12|研修医がやってはいけない投資

中堅医師による資産形成レクチャーシリーズ各論12回目。研修医の先生方がやってはいけない金融投資について解説します。結論としては、デイトレード、FX、暗号資産には手出ししてはいけません。

米国高配当ETFの買い時を考える|各論(VYM、HDV、SPYD)

米国高配当ETFの代表格である、VYM、HDV、SPYD。それぞれの特徴および買い時を解説します。投資初心者さんが、大けがすることなく米国高配当ETF投資を始める手助けとなる内容になっています。

インデックス投資の失敗を避けるために経験しておくべきこと

インデックス投資が失敗する主たる原因は途中でやめてしまうことです。逆説的ではありますが、インデックス投資と真逆の投資方法、すなわち短期投資や個別株投資を経験しておくことが、インデックス投資を継続する秘訣になります。

【最終決着】VOOとVTIどっちを買えばいいか問題

米国ETFの代表格であるVOOとVTI。どちらも非常に優秀なETFですが、積立投資をする場合ならVTI一択です。その理由を解説します。

中堅医師による資産形成レクチャー②-10|【金融資産のバランス】株:現金比率の理想

金融資産のバランスは、まさに人生のバランスを決めることに等しいです。年齢などの決まった因子でバランスを決めることに固持するのではなく、時勢や個人の状況に応じて、柔軟に変化させることが肝要です。

研修医必読|金持ちドクターになるための習慣3選

医師になればお金持ちという時代は終わりました。研修医のうちに、お金持ちが行ってる習慣(勉強、運動、投資)を身につけましょう。若いうちに身につけたよい習慣は一生ものの財産になります。

投資を成功させる秘訣|直観の正しい使い方

直観を正しく使うことで投資の勝率は確実に上がります。よい直観とわるい直観を区別し、よい直観のみを判断の軸に置くことがポイントです。

中堅医師による資産形成レクチャー②-9|iDeCoで老後資金1500万円作る

iDeCoは老後対策や節税対策には欠かせない制度です。1日300円という少額でも、若いうちからiDeCoを始めることで、40年後には1,500万円の老後資金を準備することも可能です。

個別株投資の成功率アップ|無料で使えるおすすめ投資ツール4選

つみたてNISAやiDeCoでインデックス投資を始めた投資初心者の方。投資家としてレベルアップを目指すのであれば、個別株投資がおすすめです。個別株投資の成功率をアップさせるおすすめ無料ツールを紹介します。

こっそり公開|保育園児の投資ポートフォリオ

年子(5歳と3歳)の投資家のポートフォリオを公開します。ジュニアNISAや未成年口座運用でお悩みの方の参考になれば幸いです。

99%後悔します|権利付最終日で株を空売りすると損する理由

配当金や株主優待の権利日周りでは、株価が動きやすくなります。投資初心者の方が、配当権利日周りで陥りがちな罠について解説します。

円安が進む本当の理由|個人投資家が今すべきこと

円安ドル高が止まりません。これはドルが買われているのか、円が売られているのか、しっかり見極める必要があります。また投資を行ううえでも、非常に大切なポイントについても解説します。

投資と貯金どちらを優先すべきか?|20代で1,000万円貯めたフリーランス医師の実例

NISAやiDeCo等で投資を始められる方が多くなってきました。ただし、投資と貯金のバランスで悩まれる方も増えているようです。投資歴15年のフリーランス医師の実例を元に投資と貯金のバランスについてお答えします。

100%損します|投資初心者がQYLDを買うべきではない理由

QYLDというETFが人気です。高い分配金利回り、比較的安い1株値段などを理由に投資初心者さんも購入されているケースが多い印象です。しかし、QYLDのような複雑な商品に投資初心者さんが下手に手を出すとほぼ確実に損をする理由を解説します。

フリーランス医師厳選|研修医になる前に買いそろえるもの

初期研修医になる前に買いそろえたいものを、中堅フリーランス医師が解説します。ありきたりな教科書などをおすすめしても面白くありませんので、独自の視点でおすすめアイテムを紹介します。

フリーランス医師の資産形成|投資の種銭を作る倹約術

投資には種銭作りが欠かせません。投資の種銭作りのためにフリーランス医師が行っている倹約方法を紹介します。

暴落はチャンス|割安な優良日本高配当株をたった5分で見つける方法

株価が暴落しているときは、株を安く買えるチャンスということを聞いたことがあると思います。しかし、安くなっているといってもどの株を買えばよいか分からない投資初心者の方に向けた記事です。