カブ×マラソン×ファミリー

家族と資産形成とマラソンに人生を捧ぐパパのブログ

投資を成功させる秘訣|直観の正しい使い方

f:id:yoshiho182:20220409191706p:plain

 

投資ってデータ分析も大切だけど、結局は直観じゃないの?

未来は誰にも分からないから、最後は直観勝負だよね?

 

こんなお悩みに対する記事です。

 

 

🎯今回の記事で分かること
 ✅:直感と直観の違い
 ✅:正しい直観の見極め方
 ✅:投資で直観を使う方法

 

 

結論からいきます。

 

 

💡投資を成功させる直観の正しい使い方
 1️⃣:よい直観とわるい直観を見分ける
 2️⃣:よい直観を判断に使う
 3️⃣:よい直観と希望を混同しない

 

 

ひとつずつ解説していきます。

 

 

 

直観とは?

電球, 概念, コルク, 研究紀要, 役職, 論文, メッセージ, ボード, 発表, ねばねば, 願望, もの

 

「ちょっかん」には、

 

  • 直感
  • 直観

 

の2種類があります。

 

 

ざっくり言いますと、

 

  • 直感は勘(かん):論理で説明不可能
  • 直観は閃(ひらめき):論理で説明可能

 

です。

 

 

具体的な例を挙げますと、

 

  • 直感:妻が旦那のうそを見抜く
  • 直観:学者がある日突然新発見を思いつく

 

といった感じです。

 

 

今回は「直観」という表現で話を進めていきますね。

 

 

よい直観とわるい直観を見分ける

公園, 廃棄物の分離, リサイクル, ごみ, 無駄, ゴミ箱, 青, 廃棄物の収納箱, 論文ウイリBin

 

直観には次の2種類あります。

 

  • よい直観  → 信頼できる直観
  • わるい直観 → 信頼できない直感

 

よい直観とわるい直観を区別する方法はたった1つです。

 

  • よい直感  → 説明可能
  • わるい直感 → 説明不可能

 

ということです。

 

 

具体例を提示します。

 

あなたはA社の株を保有しています。

 

ある日、A社の株価が暴落するという直観を感じます。

 

A社の株価が暴落する理由について、説明可能な知識が自分の中に存在するのか自問してみましょう。

 

  • A社の商品売れ行き
  • A社の取引先の情報
  • A社の財務状況
  • A社の役員交代情報

 

などですね。

 

直観があなたの知識で説明できるのであれば、よい直観です。

 

一方で、直観があなたの知識で説明できないのであれば、わるい直観です。

 

 

わるい直観は、脳の悪ふざけととらえて無視しましょう。

 

 

よい直観だけ使う

お問い合わせ, コンタクト, Eメール, 電話, 郵便物, 受信トレイ, コミュニケーション, 接続

 

よい直観、すなわち信じるに値する直観のみを使うことで、投資のみならず様々な場面での勝率は上がることが期待できます。

 

ただし、よい直観を使っても勝率は100%になりません。

 

逆に、わるい直観を使ってうまく行くこともあり得ます。

 

投資でも何の世界においても、勝率100%ということはあり得ません。

 

それでも、少しでも勝率を上げるのであれば、わるい直観ではなくよい直観を使う習慣づけが肝要です。

 

 

直観と希望を混同しない

タンポポ, 大きい, 種子, 塞ぎます, 自然, とがった花, バネ, 飛行の種子, 構造, 花, 工場

 

直観と希望は混同されやすいので注意が必要です。

 

特に、あなたが起こって欲しいことが起こるという直観に対しては、常に疑いの目をもって対応しましょう。

 

逆に、あなたが起こって欲しくないことが起こるという直観に対しては、信頼してもよいです。

 

あなたがA社の株を保有しているという場面を想像してみてください。

 

A社の株価が上がるという直観が、あなたが起こって欲しいことなのか、起こって欲しくないことなのか、両者の見極めが大切だということです。

 

大抵の場合は、起こって欲しい直観ではなく、起こって欲しくない直観が当たります。

 

起こって欲しくない直観を感じたら、即座に利益確定または損切りをしましょう。

 

 

まとめ:直観力は経験値で決まる

スキル, ことができます, 起動, 創業, 仕事, 手, 書きます, プレゼンテーション, 能力

 

まとめにはいります。

 

💡投資を成功させる直観の正しい使い方
 1️⃣:よい直観とわるい直観を見分ける
 2️⃣:よい直観を判断に使う
 3️⃣:よい直観と希望を混同しない

 

シカゴ大学の心理学者ユージン・ジェンドリン博士の言葉です。

 

どうやって知ったかを知らずに何かを知っていることは人類共通の経験

 

これが直観を信じることが難しい理由と考えます。

 

よい直観の源は、人生の中で経験してきた全ての事象が複雑に絡み合った結果生まれるものです。

 

つまるところ、

 

  • 訪れたことがない場所へ行く
  • 食べたことのないものを食べる
  • 自分の専門分野以外の書籍を読む
  • 考え方が正反対の人と会って話をする

 

というような経験値が少しずつ増えていくことで、直観力が高まります。

 

失敗を恐れず行動すれば嫌でも経験値は増えます。

 

ただし、致命傷を負ってはいけませんよ。

 

木の棒と皮の盾で、ボスキャラを倒しに行ってはいけません。

 

まずはスライムをやっつけて、経験値や装備を増やして、少しずつ行動範囲を広げましょう。

 

投資も同じです。

 

まずは1株気になる銘柄を購入して、株価変動の経験値やファンダメンタルやテクニカル分析などの知識を増やして、少しずつ購入銘柄数と株数を増やしていきましょう。

 

 

 

 

個別株を購入する際は、可能な限りの情報を集めます。

 

それでも、やっぱり最後は直観もとい直感です。

 

 

今日も最後までありがとうございました。

 

 

【おすすめ書籍】

投資に正解は存在しないことを痛感させらる書籍です。個別株投資に挑戦したい方は、ぜひご一読をおすすめします。

 

 

【関連記事】

自己肯定感のある子供に育てたい。親なら誰もが思います。誉めるだけではなく、叱ることも自己肯定感を伸ばすためには大切です。

maoyoshi-papa.com

 

投資と貯金はどちらを優先すべきか?個人的には同時並行がおすすめです。

maoyoshi-papa.com

 

円安が進む理由は1つではありません。ただし、日本の評価が世界的に低下していることは紛れもない事実だと感じています。

maoyoshi-papa.com