カブ×マラソン×ファミリー

家族と資産形成とマラソンに人生を捧ぐパパのブログ

【格安SIMで固定費削減】北陸の人が「ソフトバンク→Yモバイル」に切り替えた結果

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

「月々の固定費を抑えたいから、格安SIMに変えようかな・・・」

 

格安SIMって、どれくらいお得なの?」

 

格安SIMに変えて、電波がつながらないとか不具合ないの?」

 

 

今回はこんなお悩みに対する記事です。

 

 

僕自身、数ヶ月前にソフトバンクからYモバイルに切り替えました。

 

その経験をもとに、お答えします。

 

 

筆者の居住地や家庭のネット回線状況

f:id:yoshiho182:20211024223440j:plain

 

筆者の居住地や自宅のネット回線などの基本情報です。

 

  • 居住地:北陸地方の中でも大きめの市内
  • 職場:同上
  • 自宅:戸建てマイホーム
  • 自宅ネット回線:ソフトバンク光(1ヵ月6,000円)
  • 夫婦:2人ともソフトバンク(家族割りやお家割りを活用するため)
  • 子供:4歳と3歳なのでスマホを含め携帯なし
  • データ通信量(1ヵ月):2−3GB(動画などは自宅Wi-Fi環境でしか見ない)

 

あまりにも違う環境ですと参考にならないと思いますので、提示させて頂きました。

 

ちなみに、携帯料金(妻の分も)を含めた全ての生活費用は、僕個人の楽天カードからの引き落としです。

 

家計管理を簡便化するために、このようにしています。

 

 

ソフトバンク時代の通信費

 

夫婦併せての額になりますが、

 

1ヵ月平均23,000円程度

 

でした。

 

ちなみに、スマホは夫婦ともにiPhone11PROです。

 

上記の額には携帯本体の分割払い分も含まれています。

 

契約していた具体的なプランは忘れてしまいましたが、「通信データ量の上限なし」のようなプランだったと思います。

 

「何も考えずに携帯料金払っていたなあ」とつくづく思います。

 

 

Yモバイルに切り替え後の通信費



 

ソフトバンクからYモバイルへの切り替えは、まず僕のスマホで行いました。

 

その後、Yモバイルでもスマホ生活に支障がないことを確認してから、妻もYモバイルへ切り替えました。

 

 

我が家では、夫は妻の実験台です。

 

家庭円満の秘訣だと考えています。

 

話が逸れました。

 

ソフトバンク時代と同じく、夫婦合わせての額になりますが、

 

1ヵ月平均10,000円程度

 

でした。

 

ちなみに、契約したプランはSプランという一番安いプランです。

 

ソフトバンク時代と同様、上記の金額には携帯本体の分割払い分も含まれています。

 

 

ソフトバンク時代と比べて、月々13,000円ほど固定費の削減に成功しました。

 

 

Yモバイルに切り替え後のスマホライフ

f:id:yoshiho182:20211024233356j:plain



 

「固定費が安くなったのは分かるけど、何か不具合はないの?」

 

と誰しもが思われるところに対してお答えします。

 

 

正直申し上げます。

 

ソフトバンクからYモバイルに切り替えてから、何一つスマホライフに変化を感じません。

 

Yモバイル回線がソフトバンク回線を使っているだけあるのか、本当に何も変化を感じません。

 

ただし、最初に述べましたが使用環境や居住地によっては、ソフトバンクとYモバイルで通信速度などの差がでる可能性がありますので、その点はご了承ください。

 

 

ソフトバンクからYモバイルへの切り替えにかかる手間

f:id:yoshiho182:20211024233551j:plain



 

僕自身、大手から格安SIMへの切り替えが初体験でした。

 

  • SIMロックの解除
  • SIMの取り外しや装着
  • データのバックアップ

 

などなど、慣れないことばかりで切り替えには半日ほどかかりました。

 

格安SIMへの切り替えをご検討中の方は、土日祝日やお仕事が休みの日など、時間的に余裕がある日に切り替えを行うことをオススメします。

 

 

ご夫婦で格安SIMへの切り替えを検討中の方へ

 

 

前述しましたが、我が家ではまず僕がYモバイルに切り替えてから、妻も後から切り替えました。

 

生活圏が同じ状況で、格安SIMに切り替えても不具合がないかどうか確認するためです。

 

ちなみに、妻の切り替え作業は僕が全てやりました。

 

2回目ということもあり、妻の切り替え作業は1-2時間で終了しました。

 

 

ご夫婦で格安SIMへの切り替えをご検討中の方、

 

まずは「夫のスマホ」でお試しすることをオススメします。

 

 

楽天モバイルにしなかった理由

f:id:yoshiho182:20211024233836j:plain



 

楽天生活圏でのメリットや魅力的な料金プランなど、楽天モバイルへの切り替えも考えました。

 

しかし、以下のような理由で、最終的にはYモバイルへ切り替えることにしました。

 

  • 楽天の通信状況に不安があった(北陸地方という地域的な問題)
  • 自宅のネット回線がソフトバンクでYモバイルでも割引がきく
  • ソフトバンクからYモバイルの切り替えが比較的楽な印象(系列が一緒)
  • 投資ではないが生活の全てを楽天に委ねるリスク

 

僕自身の主観も大分入っていますので、ご参考までにしてください。

 

 

まとめ:多少めんどうだけど格安SIMで固定費削減は可能

 

ソフトバンクからYモバイルへの切り替えをした経験をふまえて、記事をかかせて頂きました。

 

格安SIMへの変更は、面倒くさいと言えば面倒くさいです。

 

それでも、約半日かければ月々10,000円以上の固定費が削減できます。

 

これがずっと続くことを考えると、面倒くさいなんて言ってられません。

 

年間で計算すると100,000円以上の固定費削減です。

 

ういた固定費で、

 

  • 贅沢な家族旅行
  • 高級レストランで食事
  • 投資や貯蓄に回して老後問題や教育資金問題の解決

 

等のことができると思ったら、やる気が出てくるはずです。

 

 

居住地域や契約する格安SIM会社によっても変わってくるとは思いますが、格安SIMに変えてもスマホライフは全く変わりませんでした。

 

 

今回の記事が、格安SIMへの変更を検討されてる方の一助になれば幸いです。

 

 

今日も最後までありがとうございました。