副業でブログしてみたいけど、実際儲かるのかな?
医者でブログしている人って、いつブログ書いてるのかな?
こんな疑問に対する記事です。
2021年02月 諸事情で勤務医→フリーランス医師へ
2021年03月 はてなブログ無料版を開始
2021年09月 はてなブログPROへ移行
2022年02月 はてなブログ11ヵ月目
こんな私のブログ運営結果を公開します。
②:医師の副業としてブログ収益
医師のみならず、
- これからブログを副業として始めてみようという方
- 副業としてブログを始めて間もない方
にとって、
ブログを継続するうえで有益な記事となっております。
ぜひ最後までご覧ください。
結論からいきます。
②1日平均PV:約80-90
③収益:0円
ひとつずつ解説していきます。
フリーランス医師のはてなブログ運用11ヵ月目の結果
「ブログを始めて3ヵ月目で初収益でました」
「ブログを始めて半年で月10万円稼げるようになりました」
こんな台詞をSNSやTwitterで見かけませんか?
焦りますよね。
これから公開する私の実績をみて、
どうぞ安心してください。
家族構成や労働状況
ブログ運営結果を公開する前に、
私の家族構成や労働状況を簡単に説明します。
一言にフリーランス医師やブロガーと言っても、
- 独身 or 既婚(±子供)
- 都会 or 地方暮らし
- 週2−3回時短勤務 or 週5日フルタイム
では条件が全く異なりますからね。
②:地方暮らし
③:週4-5日ほぼフルタイム&共働き
平均的なタイムスケジュール
平日の平均的なタイムスケジュールです。
06:00 起床
06:30 朝食準備や保育園準備
08:00 出勤
12:00 昼休み時間中にランニング
18:00 帰宅
18:30 夕食準備 夕食 家事や子供の相手
20:00 お風呂
21:00 寝かしつけ
22:00 洗濯等の家事残り 保育園準備
23:00 ブログや読書など
01:00 就寝
ちなみにここ数年TVで見た番組です。
- みーつけた
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- 機関車トーマス
- ミッフィー
- ミミクリーズ
- デザインあ
以上。
ブログ活動時間
ブログ活動は1日約1時間です。
子供が早く寝た場合は、
1時間30分程ブログ活動にあてることもあります。
休日もほぼ同じです。
子供が寝てから、
家事や残務をしてから、
ブログ活動の始まりです。
朝活?
私が起きたら子供も起きます。
できるわけありません。
1日PVの推移
- 金沢マラソン
- Amazonブラックフライデー
の時期にPVが増えています。
最近になってブログを更新できない日でも、
1日80前後のPVがあります。
読者のみなさま、
いつも本当にありがとうございます。
収益
2021年10月。
ブロブを始めて7ヵ月目で、念願のグーグルアドセンス合格。
徐々に収益が出てきていた最中、
まさかのアドセンス狩りにあいアカウント閉鎖。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
アフィリエイトを貼り付けたりした記事もありますが、
こちらも収益は0円。
結果的として、
ブログからの収益は11ヵ月目の時点で0円になります。
まとめ:フリーランス医師にとってブログとは?
まとめにはいります。
②1日平均PV:約80-90
③収益:0円
正直悩んでいます。
ブログを続けるべきか、やめるべきか。
それでも、
今もこうやってブログを書いている自分を客観的に見ると、
「きっとこいつはやめないだろうな」
と思わずにいられません。
2022年に入って、
はてなブログ読者さんの数が徐々に増えてきました。
いつもスターやブックマークをしてくださる読者の方々、
本当にありがとうございます。
アラフォーのおっさんですが、
本当に涙が出るくらい(というか涙でました)
喜んでいます。
またTwitterのフォロワーさん、
本当にありがとうございます。
いつもみなさまの前向きなツイートに助けられています。
世の中捨てたもんじゃないです。
今日も最後までありがとうございました。
【関連記事】
子育てブロガーのあるあるですね。
ブログ9ヵ月目の時点での結果報告です。
フリーランス医師になってからの思いを語りました。