株式市場の調子が悪いみたいだね・・・
それでも安い時は買い時っていう声もあるね・・・
こんな時だからこそ高配当株投資が人気らしいけど・・・
どんな銘柄をどれくらいの株価で買えばいいのかな?
こんなお悩みに対する記事です。
✅ 投資スタイル:カメレオン
①メイン:インデックス(全世界&全米)
②サテライト:高配当(日本個別株&米国ETF)
③おまけ:グロース(日本個別株)
✅ 家族:妻と年子2人(一姫二太郎)
✅ 趣味:ランニング(マラソン26回完走)
✅ マラソン自己ベスト:2時間51分10秒
今回の記事の結論です。
【永久保有銘柄の配当利回り(長期株式投資さん)】
【永久保有銘柄の配当利回り(筆者)】
*直近:2022年10月4日現在
・株式投資は元本が保証されていません
・最終的な投資判断は自己責任でお願いします
それでは順番に解説していきます。
永久保有銘柄の配当利回りまとめ
- ロシア・ウクライナ問題
- コロナバブル崩壊
- サプライチェーン混乱
- インフレ&金利上昇
様々な要因が重なり、2022年に入ってから株式市場は軟調です。
しかし、相場は常にサイクルするものです。
直近では2020年のコロナショックが記憶に新しいですね。
2022年の下落局面も後々、
- 〇〇ショック
と呼ばれる未来が訪れるかもしれませんね。
暴落時は優良な銘柄を安く仕込めるチャンスです。
しかし、今という瞬間が暴落の
- 始まり
- 途中
- 終わり
のどこにいるのか。
それは誰にも分かりません。
ということで、
- 2018年〜2022年の5年間
をふり返って現在の相場感を考えていきましょう。
オートモードで月18.5万円が入ってくる高配当株投資
高配当株投資をされている方なら知らない人はいないでしょう。
- 長期株式投資さん
が書かれた書籍です。
私も尊敬し参考にさせて頂いております。
またブログ運営もされており、
- 相場感
- 売買銘柄
- 保有銘柄
などの情報を惜しげもなく公表されています。
リンクはこちら。
高配当株投資をするならブックマーク必須のブログです。
長期株式投資さんの永久保有銘柄
長期株式投資さんの永久保有名柄一覧です。
(引用:皆さんの選ぶ永久保有3銘柄 - 配当再投資で資産形成)
私も保有している銘柄も多数含まれています。
書籍を読んで銘柄一覧を見た時は、ほっとした気持ちになりましたね。
筆者の永久保有銘柄
私の永久保有銘柄は次の通りです。
*は長期株式投資さんと同じ銘柄。
- INPEX*
- 大和ハウス工業
- 積水ハウス
- 日本たばこ*
- デンカ
- 信越化学工業
- 武田薬品
- アステラス製薬*
- ブリヂストン*
- コマツ*
- 全国保証
- 伊藤忠商事*
- 三井物産*
- 三菱商事*
- 三菱UFJ*
- 三井住友FG*
- オリックス
- 東京海上HD*
- NTT*
- KDDI*
他にも中小型株を合わせて約70銘柄ほど保有しています。
永久保有銘柄の配当利回りまとめ
コロナショックを含む2018年〜2022年の5年間における永久保有銘柄の、
- 直近配当利回り(2022年9月30日)
- 5年間平均利回り
- 5年間最大利回り
を示した表です。
アステラス以外は、まだまだバーゲンセールとはほど遠い印象です。
私の永久保有予定銘柄の利回りはこちらです。
- 大和ハウス工業
- 信越化学工業
- 全国保証
を最近追加購入しています。
とは言っても、底値は誰にも分かりませんので、
- 数株ずつ
- タイミングをずらして
購入するようにしています。
まとめ
まとめにはいります。
【永久保有銘柄の配当利回り(長期株式投資さん)】
【永久保有銘柄の配当利回り(筆者)】
私が投資を始めた15年程前は、
- 投資に関する書籍
- ツイッターなどのSNS
等が全くない状況でした。
当時と比べて今は、
- 数多くの投資書籍
- ベテラン投資家さんの有益な情報発信
が溢れています。
ちなみに先日のツイートがめずらしくバズりました。
高配当株投資をしている方なら誰でも知っているであろう長期株式投資家さん@budoukamail
— まおよしパパ@長期投資家✖️サブスリーランナー (@MaoyoshiP) 2022年10月1日
長期株式投資家さんの永久保有銘柄の
✔️直近配当利回り
✔️過去5年平均配当利回り
✔️過去5年最大配当利回り
をまとめてみました。
明日からの投資戦略のお役に立てれば幸いです🙇♂️#高配当株投資 pic.twitter.com/8REURFqcFE
株式投資を学ぶにあたり、今ほど恵まれた環境はありませんね。
学ぶという言葉の語源は真似ぶとも言われています。
初心者の頃は、
- とにかく真似をしながらでもよいから
- 実際に行動してみること
が肝要です。
ただし、
- 自分自身で考えること
を怠ってはなりません。
- 実際に身銭を切って
- 多少の損失を経験しながら
- 毎日考え勉強を続けることで
投資家としての練度は日に日に高まっていくでしょう。
という私自身もまだまだ初心者です。
- 共に学び
- 人生を豊かにする道具の一つとして
株式投資とつきあっていきましょう。
長期株式投資さんのブログ記事やデータを引用させて頂いたこと。
この場をお借りして御礼申し上げます。
今日も最後までありがとうございました。
【おすすめ書籍】
数多の投資書籍の中でも、ここまで分かりやすくかつ初心者の気持ちに寄り添ったものは他にないと思います。購入する銘柄も真似してよいと思いますが、投資に対する取り組み方や考え方こそ、真似する意義が高いでしょう。
【関連記事】
過去は未来を保証するものではありませんが、過去を知ることで未来を予測し準備することは可能です。
つみたて投資と一括投資。理論的には一括投資ですが、感情に寄り添うのはつみたて投資ですね。
銘柄選びや購入タイミングなども大切ではありますが、余剰資金の中で投資を行うことが長く続ける秘訣になります。