Google AdSenseって儲かるのかな?
ブログ収益化ってハードル高そう・・・
こんなお悩みに対する記事です。
Google AdSenseに落ちること2回。
3度目の正直でGoogle AdSenseに合格したのは約1ヵ月前のことです。
Google AdSense合格に関する記事はこちらをご参照ください。
結論からいきます。
- ①収益は月数百円
- ②PVは微増
- ③収益を求めるならアフィリエイト>アドセンス
ひとつずつ解説していきます。
- Google AdSense合格1ヵ月目の収益
- Google AdSense収益はPVが増えないと増えない
- Google AdSenseよりアフィリエイトの方が稼ぎやすい
- まとめ:ブログに何を求めるのか?
Google AdSense合格1ヵ月目の収益
私のGoogle AdSense収入はこんな感じです。
ぜんぜん収益ないやんけ・・・
なんで私のようなブログがGoogle AdSenseに合格できかのか・・・。
何かの間違えだったのでしょうか?
現実は甘くないということです。
Google AdSense収益はPVが増えないと増えない
当たり前といえば当たり前なのですが、PVが増えないことにはGoogle AdSenseからの収益は増えません。
「PVを増やすための努力や知識が足りていない」ということにつきますね。
自分の経験とみんなの悩みがマッチする記事を書かなきゃね・・・
SEO対策などの知識を得るべく、アウトプットよりインプットを増やした方がよいのかもしれません。
Google AdSenseよりアフィリエイトの方が稼ぎやすい
ブログの諸先輩方の記事を見ていますと、「収益を求めるならGoogle AdSenseよりアフィリエイト」という情報が多い印象です。
A8.net、もしもアフィリエイトに登録はしているものの、うまく活用しきれていない印象です。
本気でブログで収益を上げたいのであれば、アフィリエイトの勉強も欠かせないということです。
ブログを毎日更新するより、もっと優先すべきことがあるのかもしれませんね。
まとめ:ブログに何を求めるのか?
まとめに入ります。
- ①収益は月数百円
- ②PVは微増
- ③収益を求めるならアフィリエイト>アドセンス
正直な感想は、「ブログで稼ぐことは難しい」というところです。
ブログを始めて約8ヵ月ほどたちますが、自分としては「Google AdSenseに合格できただけでも合格」と考えています。
マラソン中毒の私らしい考え方ではありますが、ブログもマラソンも同じです。
休憩やペースダウンはよしとしても、途中棄権だけは絶対にしないで愚直にゴールを目指したいと思います。
ブログで苦労されている方、共に頑張りましょう。
今日も最後までありがとうございました。