✅ 投資スタイル:
【コア】インデックス(全世界&全米ETF)
【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF)
【おまけ】グロース(日本個別)
✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:7歳と6歳)
✅ 趣味:ランニング(フルマラソン34回完走)
✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬
今回の記事の結論です。
✅ 財務:自己資本比率40% 営業CF17年でマイナス2回
✅ 株価指標:PER 11.9倍 PBR 1.02倍 配当利回り 2.80%
✅ 配当:25年間減配なしの累進配当
✅ 売買を推奨している意図は全くありません
✅ 最終的な投資判断は自己責任でお願いいたします
ダイヘン|ニットトップかつ25年累進配当銘柄を徹底分析
今回は25年間連続して減配していない、ニッチトップ企業であるダイヘンを解説します。
再度になりますが、銘柄の購入を推奨している意図はありません。
投資の最終的な判断は自己責任でお願いします。
企業概要
電力機器(変圧器、受変電設備、開閉器、充電機器)、溶接メカトロ機(溶接機、プラズマ切断機、産業用ロボット)、半導体関連機器(プラズマ発生用電源)の製造販売を行っています。
- エネルギーマネジメント(電力機器)
- ファクトリーオートメーション(産業用ロボット、クリーン搬送ロボット)
- マテリアルプロセシング(溶接機、プラズマ機器)
電力向け小型変圧器・アーク溶接ロボットは国内トップ。
主要取引先は関西電力、東京エレクトロン宮城。
企業の顔であるホームページのトップ。
業績推移
売上高と営業利益の推移です。
(引用:マネックス証券銘柄スカウター)
EPSにはややムラがありますが、BPSは着実に増加傾向です。
営業利益率、ROE、ROAの推移です。
(引用:マネックス証券銘柄スカウター)
営業利益率、ROE、ROA、いずれも良くも悪くもなく横ばい。
2025年3月期の予想は次の通り。
- 営業利益率:7.80%
- ROE:8.57%
- ROA:4.19%
同業他社と比較し、飛び抜けてよくもありませんが合格ラインでしょう。
財務状況
キャッシュフロー(CF)の推移です。
(引用:マネックス証券銘柄スカウター)
2007年から2024年までの17年間で、
- フリーCFのマイナス:8回
- 営業CFのマイナス:2回
景気敏感業種ですので、多少の赤字は致し方ないと考えます。
有利子負債や自己資本比率等です。
(引用:マネックス証券銘柄スカウター)
自己資本比率は40%以上で推移。
自己資本比率が40%以上あれば合格ラインなので、一応財務面も合格。
配当推移
配当推移です。
(引用:マネックス証券銘柄スカウター)
直近では7期連続増配と素晴らしい。
一方で、実は25年間も減配せず累進配当の実績があります。
(引用:Kabutan Premium)
会社のIRではこの文言のみ。
配当性向30%以上とすることを基本方針
無骨な企業イメージが浮き彫りになる文言ですね。
株価指標と配当利回り
直近5年間の株価指標(PERとPBR)です。
(引用:マネックス証券銘柄スカウター)
- PER:11.9倍
- PBR:1.02倍
割高ではありませんが、超割安とも言えないのが現状。
直近5年の予想配当利回りの推移です。
(引用:マネックス銘柄スカウター)
- 5年平均利回り:2.62%
- 5年最高利回り:4.24%
- 5年最低利回り:1.53%
最近株価が上がっているため、絶好の買い時という印象ではありません。
個人的には、利回りが3.5%ほど超えたらコツコツ買いましを検討しています。
まとめ
まとめにはいります。
✅ 財務:自己資本比率40% 営業CF17年でマイナス2回
✅ 株価指標:PER 11.9倍 PBR 1.02倍 配当利回り 2.80%
✅ 配当:25年間減配なしの累進配当
電気機器セクターの中で累進配当を継続している銘柄は比較的珍しいと考えます。
ポートフォリオ全体のバランスをとる上で、スパイス的な銘柄の一つとして私自身は組み入れています。
恒例の結びとして、私が心に刻んでいる投資格言を添えます。
株式市場は、短期的には『人気投票の場』に過ぎないが、長期的に見れば『価値の計測器』として機能する (ベンジャミン・グレアム)
今日も最後までありがとうございました。
【おすすめ書籍】
ジェレミー・シーゲル先生の書籍は古典ではありますが、何度も読み返す価値がある名著です。基本的に人間の悩みや行動は昔から変わらないものですから、古典を読むことは非常に意義があります。
【関連記事】
2024年8月5日、令和のブラックマンデー。その日に私が行った行動を振り返る記事です。
2025年3月時点での我が家の小学生と保育園児の投資成績を振り返る記事です。
2025年3月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況を振り返る記事です。