カブ×マラソン×ファミリー

家族と資産形成とマラソンに人生を捧ぐパパのブログ

2025-01-01から1年間の記事一覧

2025年6月|投資歴18年目の高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴18年目かつ医師歴18年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2025年5月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

2025年6月|小学生の株式投資成績を公開

投資歴18年の父を持つ小学生姉弟が運用する株式投資ポートフォリオの実力とは?2025年6月末時点の運用成績を徹底公開。初心者の子どもでもできる長期投資・高配当株投資のリアルを、実際の銘柄や運用方針とともに紹介します。親子で始める株式投資やジュニア…

エイジス|25年累進配当かつ財務健全な小型優良株を徹底解説

国内棚卸サービス首位の企業であり25年間も累進配当を続ける財務健全な小型株であるエイジスという企業を株式投資という目線で徹底解説した記事です。

日清オイリオ|食用油トップ企業の買い時は?株価指標・配当・業績を徹底解説【2025年最新版】

国内トップシェアを誇る製油メーカーである日清オイリオ。その業績や配当状況などを、投資歴18年目の孤児投資家が徹底解説した記事です。

日清食品HD|即席麺王者は安定成長&高収益&安定配当の優良銘柄か?

誰もが知っているカップラーメンの王者である日清食品HDを、株式投資等目線で投資歴18年目の個人投資家が徹底解説した記事です。

2025年5月|投資歴18年目の高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴18年目かつ医師歴18年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2025年5月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

【2025年5月】小学生の株式投資成績を公開|子どもと始めるお金の教育と資産形成の第一歩

投資歴18年の父を持つ小学生姉弟が運用する株式投資ポートフォリオの実力とは?2025年3月末時点の運用成績を徹底公開。初心者の子どもでもできる長期投資・高配当株投資のリアルを、実際の銘柄や運用方針とともに紹介します。親子で始める株式投資やジュニア…

SRAホールディングス|高収益かつ堅実成長を続ける独立系SI企業の投資妙味を探る

独立系SI企業のパイオニア的な存在であるSRAホールディングスを株式投資という目線で徹底解説した記事です。

新晃工業|株主還元強化を明言したニッチトップ企業を徹底解説

業務用空調器のニッチトップ企業でありながら、株主還元強化を明言した「新晃工業」を徹底解説したきじです。

2025年4月|投資歴18年目の高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴18年目かつ医師歴17年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2025年4月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

2025年4月|小学生の株式投資成績

投資歴18年目の父を持つ小学生の個人投資家2人。2025年4月時点での、彼女と彼が運用する株式投資の成績を振り返る記事です。

グローブライド|世界トップ企業&連続増配&高配当銘柄を徹底分析

釣具世界トップ企業かつ12年連続増配かつ高配当銘柄である「グローブライド」を徹底解説した記事です。

ダイヘン|ニットトップかつ25年累進配当銘柄を徹底分析

小型変圧器、アーク溶接機でニッチトップ企業かつ25年間も累進配当を継続するダイヘンという銘柄を徹底分析した記事です。

2025年3月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴18年目かつ医師歴17年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2025年3月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

2025年3月|小学生投資家の株式投資成績

投資歴18年目の父を持つ小学生の個人投資家。2025年3月時点での、彼女彼らが運用する株式投資の成績を振り返る記事です。

ふくい桜マラソン2025|サブスリー達成とレース振り返り

医師歴かつランナー歴18年めの筆者が、ふくい桜マラソン2025でサブスリーを達成したレース報告と振り返りをした記事です。

日清製粉|株主還元強化を明言した製粉ナンバーワン企業を徹底解説

日本トップの製粉企業でありながら、株主還元強化を明言した【日清製粉】を投資歴17年目の筆者が徹底解説した記事です。

ニップン|25年以上累進配当の安定高配当バリュー株を徹底分析

国内第2位の製粉企業であり25年以上累進配当を続ける高配当銘柄のニップンを、投資歴17年目の筆者が徹底解説した記事です。

2025年2月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴17年目かつ医師歴17年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2025年2月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

2025年2月|小学生&保育園児の株式投資成績

投資歴17年目の父を持つ小学生と保育園児が運用する株式投資の2025年2月時点での成績を振り返る記事です。

E・Jホールディングス|DOE採用&累進配当の優良高配当株

DOE採用かつ累進配当を明言した優良好配当銘柄「E・Jホールディングス」を投資歴17年目の個人投資家が解説した記事です。

明豊ファシリティワークス|16年間累進配当の小型株

累進配当かつ小型株の雄、明豊ファシリティワークスという企業を、投資歴かつ医師歴17年目の個人投資家が解説する記事です。

2025年1月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴17年目かつ医師歴17年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2025年1月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

2025年1月|小学生&保育園児の株式投資成績

投資歴17年目の父を持つ小学生と保育園児が運用する株式投資の2025年1月時点での成績を振り返る記事です。

ニホンフラッシュ|リスク高めの財務健全な高配当銘柄

投資歴と医師歴17年目の筆者が、小型ながら財務健全な高配当銘柄であるニホンフラッシュを解説した記事です。

ケル|配当方針DOE採用したニッチトップバリュー銘柄

投資歴17年目かつ医師歴17年目の個人投資家が、ニッチトップ企業でありながら配当方針にDOEを採用した銘柄「ケル」を解説した記事です。

2024年12月|高配当株ポートフォリオと投資状況

投資歴17年目かつ医師歴17年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2024年12月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。

2024年12月|小学生&保育園児の株式投資成績

投資歴17年目の父を持つ小学生と保育園児。その二人が運用する株式投資の2024年12月時点での成績を振り返る記事です。