2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
毎年配当金が上がる連続増配銘柄。日本では花王や三菱HCC等が有名ですが、他にも財務優良かつ連続で増配を行っている銘柄も多々あります。今回は筆者が保有している2銘柄、東計電算、ショーボンドHDについて解説します。
投資歴約15年の個人投資家である筆者が、2023年初旬の相場雑感について語った記事です。投資初心者でもわかりやすく解説していますので、お気軽に読んでいただければ幸いです。
高配当株投資はキャピタル(資本)もインカム(収入)も増える魅力的な投資手法です。一方、投資目的が定まっていないと、目の前の利益欲しさ故に早々と売却してしまうケースも散見されます。今回は高配当株の売り時について解説します。
コロナで延期を余儀なくされ、4年ぶりに開催された和倉万葉マラソン。 3月上旬なのに20℃というコンディション。 タイムはイマイチでしたが、やっぱりマラソン大会はいいですね。 ランナーと地域がつながる感じ。 さて、次は秋の金沢マラソンかなぁ。 今日も…
多くの人が憧れるFIRE(Financial Independent, Retire Early)。特に前半の「経済的自由」を目指す人が増えている中で、多額の借入を行い、経済的自由を失っても開業を決断した医師が開業で得られた自由について語ります。
1株投資が人気を集めている中、ついに楽天証券も1株から投資ができるサービスを2023年春から開始します。なぜここまで1株投資が人気になっているのか。その理由について、投資歴15年の筆者がお答えします。
2023年3月1日にクリニック開院を迎えた新米院長の率直な想いを赤裸々に綴った記事です。